第71回伊勢神宮奉納全国花火大会4年ぶりの開催!
伊勢神宮奉納全国花火大会は日本三大競技花火大会の1つで、三重県伊勢市の宮川下流畔で開催される花火大会で全国で活躍する花火師の作品を一度に見ることができます。
昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられ、神宮に花火を奉納する唯一無二の大会です。
全国でも比較的早い時期に開催されることから、花火師にとっても1年の安全祈願の場となって打上花火の部、スターマインの部の2部門で構成され、全国各地で活躍する花火師による高レベルな花火が繰り広げられます。

第71回伊勢神宮奉納全国花火大会の詳細
開催日時 | (2023)令和5年7月15日(土曜)19時15分から20時50分まで ※雨天決行(荒天等の場合、令和5年9月9日(土曜)に延期、9日も荒天等の場合は、翌10日(日曜)に順延) |
開催場所 | 三重県伊勢市・宮川河畔(度会橋上流)![]() |
電車・アクセス | 近鉄伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 花火会場まで臨時シャトルバスで約10分(17時~) |
車・アクセス | 伊勢自動車道の伊勢西ICから外宮方面へ約5km(約13分) |
会場周辺の有料駐車場 | 約2000台:駐車料金2,000円/1回 |
お問い合わせ | 観光振興課 TEL:0596-21-55660596-21-5566 |
公式URL | https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/index.html |
備考 | 帰りのシャトルバスはかなりの混雑が予想されます。 駅まで歩いたほうが早い場合があります。 |
会場案内図
当日はかなりの混雑が予想されますのでお時間に余裕を持ってご来場ください。