四日市花火大会2025年8月31日(日)復活再開の場所情報

四日市花火大会2025年8月31日(日)再開

四日市花火大会は、令和4年度の霞ヶ浦地区での開催を最後に休止していましたが、皆さまからの再開を望むお声をいただき、令和7年度に会場を変えて復活開催することになりました。

開催予定日:令和7年8月31日(
予備日:9月7日(

観覧場所:四日市地区第二埠頭・第三埠頭(千歳町)
観覧席数:約8,000人(無料・抽選 )市内在住者を対象とします。
発数:2,000~3,000発程度
最大打上号数:10号(一尺)
その他:観覧者以外は会場に入場できませんのでご注意ください。
また、開催に伴う交通規制にご協力ください。

募集期間:5月20日(火)~6月20日(金)必着
対象:四日市市在住者
定員:8,000人 1組5名まで(代表者含む)
料金:無料
観覧募集は6月20日(金)をもって終了しました。

当選者以外は会場に入場できませんのでご注意ください。

会場へはタクシー、徒歩や自転車では入場できず、市役所前から出るシャトルバスでしか入場できません。なお、国道23号線から海側は車両進入禁止エリアです。また、会場付近の千歳橋・臨港橋から海側は、徒歩や自転車も進入禁止となります。

2025年四日市花火大会の詳細

開催会場 三重県四日市市千歳町第3埠頭
開催日 2025/08/31(日)
延期の場合:9月7日(日)
開催時間 19:15 ~ 20:00
料金 無料
開催場所 第2・3埠頭(千歳町)
交通手段 市役所前から出るシャトルバスでしか入場できません。

なお、国道23号線から海側は車両進入禁止エリアです。
また、会場付近の千歳橋・臨港橋から海側は、徒歩や自転車も進入禁止となります。

会場内や会場周辺には駐車場はありません(思いやり駐車場はあります)。

有効な思いやり駐車場利用証をお持ちの場合は、応募の際に「思いやり駐車場希望」を選んでください。
思いやり駐車場希望で当選した場合のみ、車両で会場へ入場できます。

主催者・問合せ先 四日市花火大会実行委員会(事務局)

〒510-0075 四日市市安島1丁目」1-56(四日市観光物産ホール内)
TEL:059-357-0381 FAX:059-355-8311
E-MAIL:info@kanko-yokkaichi.com

公式HP https://kankou43yokkaichi.com/hanabi/

開催場所マップ第2埠頭(千歳町)

開催場所マップ第3埠頭(千歳町)