花火会場にお越しになれなかった方はYoutubeでお楽しみください。
当日の様子はNTN様提供のYoutubeで公開しております。
2022年7月30日の桑名水郷花火大会は無事終了しました事をお知らせいたします。
会場の観覧席5,000人の他、生中継動画配信では国内外約15万人の方に花火大会を楽しんでいただくことができました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響でここ2年間は中止となっていましたが、
夏の風物詩の桑名水郷花火大会が3年ぶりの開が催決定いたしました!
特徴は水郷の町・桑名ならではの川で行われる花火大会で、打ち上げ現場は揖斐川の中州です。
開催日は令和4年7月30日(土曜日) 19:30~20:25
桑名水郷花火大会の概要
| 名称 | 桑名水郷花火大会 | 
| 開催日時 | 2022年7月30日(土曜日)午後7時30分~午後8時25分 ※荒天中止時は、31日(日曜日)へ延期。 ※小雨決行。  | 
| 会場 | 揖斐川河畔(鍋屋堤) | 
| アクセス | 近鉄・JR・養老鉄道 桑名駅より徒歩18分 三岐鉄道 西桑名駅より徒歩18分  | 
| 有料駐車場 | ※毎年、国道一号を中心に、市内各所で大渋滞になります。
 公共交通機関のご利用をお願いします。 【整備協力金 1台/2,000円】  | 
| 主催 | 桑名市、桑名市観光協会、(株)中日新聞社 | 
| 後援 | 桑名商工会議所、桑名三川商工会 | 
| 観客数 | 5000人(観客席数) | 
コロナ対策
・開催時間の短縮
 例年21時00分終了でしたが今年は20時25分終了予定です。
・飲食の制限
 屋台の出店はありません。会場内での食事・飲酒はご遠慮ください。
・入場制限による全席有料
 自由観覧席はなく、入場チケットがない方は入場をご遠慮ください。
・検温、手指消毒等の実施
 会場内ではマスクの着用をするなど感染症対策をお願いします。
・インターネット動画配信
 自宅などでも当日の花火大会の様子をご覧いただけます。
      

